メルマガとブログの違いを理解して、記事内容に反映する

メルマガブログの違いはわかりますか?

 

メルマガは攻めの媒体、
ブログは待ちの媒体と呼ばれています。

 

これは、確かに正しいのですが、
別の観点から、考えてみたいと思います。

 

 

ターゲットとなる読者はメルマガもブログも共通かもしれません。

 

しかし、集まる読者の「属性」が全く異なる事は
ご存じですか?

 

メルマガとブログで、その属性の違いを理解せずに、
同じような記事内容では、いろいろと問題があるのです。

 

今回は、メルマガとブログで記事内容を
それぞれどのようにしていくべきなのか?
について書きます。

 

ブログは新規読者に対する配慮が必須

メルマガはステップメールがあるので、
どのタイミングで読者が入ってきても問題ありません。

 

いつメルマガ登録しても、1通目から配信されるので、
新規メルマガ読者でも、最初から読ませる事ができる。

 

 

しかし、ブログの場合は違う。

 

読者は、ブログの最初から読んではくれない。

 

検索エンジン経由の読者なら、調べたいキーワードを検索して、
あなたの記事を読んでいるわけです。

 

その記事が、ブログの一番最初の記事ではない事の方が多いと思います。

 

 

つまり、読者の大半は途中参加という事になる。

 

ブログ記事というのは、常に途中参加の読者が読むという事を
想定してなければいけない。

 

そして、その途中参加の読者に対する配慮もあってしかるべき。

 

 

 

ブログの新規読者に対する配慮がない記事例

途中参加なわけですから、
そのブログ運営者や他の記事については、
ほとんど知らないはずです。

 

その状況で、下記のような記事があったとします。

前回、言ったと思いますが、
やはり、アレは非常にカッコイイです。 

次も、購入するかもしれません(笑)

 

でも、みなさんご存じの通り、
この前も、それが原因で近所迷惑になりましたから、
どうしようか悩み中。

 

これは購入するなという神の思し召しなのかも。

 

もし、こんな記事だった場合、
途中参加した読者が、記事内容を理解できますか?

 

絶対に理解できないと思います。

 

メルマガなら、順番に読ませる事ができるので、
上記のような記事内容でも、話は通じる。

 

 

しかし、ブログだと途中参加だから話は通じない。

 

この記事の内容を理解する為に、
わざわざブログ内を巡回や検索して、
目当ての記事を探すような暇人はいません。

 

だから、この記事は読まれない。

 

 

この記事を途中参加の読者が理解できるようにするなら、
前回の記事への内部リンクを記事に挿入する必要がある。

 

それか、前回起こった内容の要点だけでも、
この記事内で説明する必要があります。

 

ブログを欠かさず読んでいる事が前提で話を進めており、
ブログに途中参加する読者への配慮が何もないのは致命的です。

 

 

メルマガとブログの違いによる「使い分け」

メルマガとブログは、文章を扱うというところは一緒ですが、
注意すべきポイントがそれぞれ違います。

 

そもそも、メルマガとブログでは、
相手にしているものが全く異なる。

 

 

つまり、「使い分け」が必要となります。

 

詳しくは、以下の記事をお読み下さい。

 

 

まとめ

ブログ記事は、常に新規読者に対する配慮が欠かせません。

 

これを怠ると、簡単に読者は離脱します。

 

ブログ運営者は、読者がいつも欠かさず読んでくれているとは、
絶対に思わない事です。

 

「前回、言った」と言われても、前回の記事を見てないし、
前回というのがどのぐらい前の記事なのか探すのも大変。

 

そこまでして、この記事を読もうとは誰も思わない。

 

ブログ運営していると、そういう基本的な事を忘れてしまいがち。

 

ブログ記事では、きちんと新規読者に対する配慮
忘れないようにしましょう。

 

オウンドメディアの無料メルマガ講座はこちら↓
アフィリエイター・個人起業家・店舗経営者に、

私が毎月100万円稼ぐ秘密を教えます

★無料レポートをプレゼント中★

記事がお役に立てばシェアお願いします